更新がたまにうまく行きません。その際は、Shiftを押しながら、ブラウザの更新ボタンを押すと更新できます!

福岡発福岡行き大回り(新千歳→羽田→福岡(2回目))

ANA

さて、、福岡空港に行くはずが、なぜか新千歳空港、そう、北海道は札幌の近くまで来てしまいました。もともと福岡に行く予定でしたので、半袖で来ているのですが、札幌のこの日の気温は1桁(まだ氷点下にはなっていなかっただけマシかな)。まわりはほとんど長袖を着ていらっしゃって、浮いています・・・。

さて、ここではほとんど時間が無かったため、ラウンジに行っている間もなく、ゆっくり空港見学している間もなく、すぐに次の搭乗ゲートへ。車椅子で運んで頂きました。ありがとうございました。

時間が無かったので、ゲートそばで無理矢理この写真を撮るのだけが限界でした・・・。

そう、多くの人は北海道に観光や、スキーや、商用で来られている中、なんとなく飛行機に乗りたいだけで来た私は、北海道滞在時間数十分でまた本州に帰ることになりました。

そして北海道をあとにし、新千歳空港を離陸、そして1時間半ほどの空の旅で羽田空港に着陸しました。実は、新千歳での乗り継ぎも結構ギリギリだったのですが、羽田での乗り継ぎは更にギリギリだったので、ここで新千歳からの飛行機が大きく遅れたらアウト!で、今日中に福岡まで戻れないところだったのですが、なんとか間に合いました。

でも、羽田空港では、車椅子で結構早足で搬送になりましたが、こればかりは仕方が無いですね。ミニマムコネクション(最低乗り継ぎ時間)は満たしていたのですが、ギリギリだったので。ラウンジによっているどころか、乗り継ぎ時間すらギリギリです。

なので、羽田空港では、今度は写真を撮っている間すらなかったので、写真は無しです。

で、東京羽田→福岡便は、とあることの記念のために、思い切って「プレミアムクラス」(上級クラス)に搭乗しました。

プレミアムクラスを利用すると、ANAラウンジが使えるのですが、今回はそれどころではない時間の乗り継ぎだったのと、あと普段から上級会員としてANAラウンジ使っているし、いいや、ということで。

とあることの記念というのは、私の計算が正しければ、今回の旅行で、(プレミアムポイント2倍キャンペーンも合わせてですが)「ダイヤモンドステータス」獲得!!!になるはずと。ANAのステータス(会員ランク)の中で、一番上です。結果がわかるのは11月半ばですけどね(プレミアムポイント2倍キャンペーンの加算がその頃)。

ダイヤモンドステータスになれば、ANAラウンジではなく、ANA SUITE LOUNGEという、もう一ランク上のラウンジが使えるようになったりします。あとはいろいろと特典も。

で、記念すべきプレミアムクラスで搭乗して、時間間に合った!ということで、ゆっくりしながら離陸を待ったのですが、

プッシュバック(後ろ向きに進むこと、飛行機で後ろ向きに進んでいるのではなく、トーイングカーという車で後ろ向きに押しています)したはいいけど、ぜんぜんトーイングカーを切り離す気配がない。そうしているうちに、遠くでものすごい雷が光っているのが見えてきました。

そこで機長からのアナウンスがあり、「発達した低気圧、積乱雲が空港上空を通過中で、全ての航空機や地上の車両が動けない状態になっている。雲が通過するのに20分ほどかかる見込み」とのこと。と行っている間に、飛行機の中からでもわかるくらいの強い雷鳴と、あと思いっきり雨が降り出してきて、一気に雨音も強くなりました。

その後は20分待っても全くどこの車両や航空機も動く気配がない。トーイングカーでプッシュバックをしたのはいいものの、切り離すポイントで止まってしまっているので、どうにもこうにも。

やがて、40分くらい経った頃に、アナウンスがあり、天候が回復傾向にあることから、離陸に向けて滑走路への移動を開始します、とのこと。

で、滑走路の手前までやってきて、ショートオブランウェイの状態で10分ほど待って、また、滑走路上に移動し、ラインナップアンドウェイトの状態で滑走路上で待機し、10分後、離陸しますとのアナウンス。

そして、離陸滑走したのですが、風が強いのか、左右に振られる状態。で、なんとか離陸したのですが、雷見えるなぁと思っていたら、すぐに雲の中に突入。そこからは、上下左右に大きく揺られるジェットコースター状態でした。

冬場の雪雲(雪雲は雷も伴うんですよ)での影響で、小松空港とか周辺では時々激しい乱気流を経験しますが、夏場でのこんな激しい乱気流は久々の経験かもしれません。

やがて積乱雲も抜けたのか、落ち着いてきたのでベルトサインオフ。CA(キャビンアテンダント)さんが、飛行機内を巡回して、異常が無いかチェックしていたので、やっぱり強い乱気流だったのでしょう。

機長からのアナウンスで、1時間遅れで羽田空港を離陸した旨、そして、なんとか早く福岡空港に到着するために、可能な限り速度を上げているとのことでした。

さて、プレミアムクラス(上級クラス)に座っていたことを忘れていそうですが、忘れちゃいけない機内食、というわけで、プレミアムクラスは時間によって軽食や食事(朝食、昼食、夕食)が出るのですが、ちゃんと夕食が出ました。というわけで、機内食の写真ばーんと。

お品書きはこちら。

夕食なので、結構しっかり入っているのですが、でも581kcalと、カロリーオフで、どうやったらそうやって作れるのだろうか。

なお、少し前までは、ご飯を受けつけなかったのですが、この頃はもうご飯も食べられるようになっていたので大丈夫。

機内食を満喫し、やがて飛行機も高度を下げ、そして着陸は乱気流に遭うこともなく無事着陸しました。福岡空港2回目です。

あとは、福岡空港で預け入れ手荷物を受け取り、そして親切に、車椅子で地下鉄乗り場まで送ってくださいました。

本当にどこでも親切にして頂き、感謝です。足が不自由なので、長距離歩くのが辛く、車椅子搬送して頂けるのがすごい助かります。ありがとうございます。

で、地下鉄に乗り、本日のお宿に到着しました。翌日の用事は非公開なので、そちらについては秘密と言うことで。

最新情報をチェックしよう!