更新がたまにうまく行きません。その際は、Shiftを押しながら、ブラウザの更新ボタンを押すと更新できます!

神々の唄が聞こえる(4)(高千穂観光1)

さて、昨日は、福井駅→京都駅→伊丹空港→羽田空港→福岡空港→宮崎空港→宮崎空港駅→延岡駅→高千穂バスターミナル、と長大な経路をたどり、夜に高千穂夜神楽を見て、ホテルで一泊したわけですが、

翌日は、タクシーで高千穂野いろんな名所をめぐる旅としました。本当はレンタカーでも借りて回るのが、安く付いてなおかつ効率も良いのですが、足が悪いので、出来るだけ車の運転は自粛しているので(一応、禁止されてるわけでも、出来ないわけでもないので、免許は維持しています。なので、レンタカー乗ろうと思えば乗れるんですけどね)、地元の観光協会さんがしている、タクシー観光ツアー(1人からでもOK)に参加したわけです。

ここの、タクシーツアーに参加したわけです。

まずは、高千穂神社がホテルから歩いて行ける距離だったので、まずは早朝に歩いて見学、そして参拝しました。昨日夜に高千穂夜神楽が開かれた場所であったりもします。

高千穂神社参拝し、御由緒や、付近の石像なども見た後、ホテルをチェックアウトし、ホテルの前からタクシーに乗りました。本当は複数人でワリカンできれば、タクシーツアーもお得なのですが、そこは残念なことに1人旅行。でも、タクシーは広々使えるし、自分のペースで回れるので、それはそれで良いところだったり。

最新情報をチェックしよう!